ラーメン
味噌らーめん ことぶき(3)

2025年6月6日 味噌らーめん ことぶきさんを、以前から気になっている辛味噌がつけ麺でいただけるということで、限定の辛味噌オロチつけ麺をいただくため訪問です。 平日、開店10分前から列ができ、開店待ちは2組。その後は来 […]

続きを読む
ラーメン
自家製麺 麺屋 翔(3)

2025年6月4日 限定の翔チャンラーメン喜多方風煮干し味目的に麺屋 翔さんへ。山形のケンチャンを意識されているそうで、これははずせません。 見た目値段の変更はなし。最強のコストパフォーマンスです。 本日は、平日開店35 […]

続きを読む
ラーメン
仙台煮干センター(2)

2025年6月2日  久しぶりに、前回に同じく、八木山で送迎の用事の合間に煮干しセンターさんでランチにしました。 本日は、平日12時ちょっと過ぎで残り2席、すぐ満席となりましたが、帰る頃には半分ほどの繁忙度合いでした。 […]

続きを読む
ラーメン
TOKYO らーめん 昆布水つけ麺 仙台支店

本日6月1日、穀町の旧奥州街道沿いにオープンされたTOKYOらーめん 昆布水つけ麺 仙台支店さんを訪問しました。 東京の浜松町にある「ハちゃんラーメン」出身者?のお店のよう。「ハちゃんラーメン」は、東京の有名店「ほん田」 […]

続きを読む
ラーメン
自家製麺鶏中華そば火鳥HINOTORI(2)

2025年5月29日 仙台市太白区の鍵取本町の自家製麺鶏中華そば火鳥HINOTORIさんへ、以前からいただきたかった限定麺が再登場していたので久しぶりの訪問です。 前回訪問時よりメニューに少し変化あり、値段も少しずつ上っ […]

続きを読む
ラーメン
麺や遊大(3)

2025年5月26日 公式Xで出が良いと紹介されていた限定目的に、今年2回目の麺や遊大さんへ。スパイスとつけ麺とつけば行かざるを得ません。 本日は、平日開店40分前着で先客なし。20分、10分前に一組ずつ、開店前は7組待 […]

続きを読む
ラーメン
らーめん本竈

岩切のらーめん本竈さんへ行ってみました。本店は約10年ぶりです。前回最後にいただいたのは、今はなき仙台駅東口と懐かししい。 20年超の営業、かつては南仙台や仙台駅にも出店され、名取の八さんや、仙台市内のしずくさんは、こち […]

続きを読む
ラーメン
麺ハウス こもれ美(4)

2025年5月21日 公式Xで味噌並みの人気とポストされていた限定のReturn to バイオレンスニボ目的に訪問です。 8:45着平日開店1時間45分前で、先客2名。9:30頃には待ち席が満席と味噌の頃と同様の混み具合 […]

続きを読む
ラーメン
麺屋 八(5)

2025年5月19日 本日は、名取市の八さんへ。定期的に食べたくなる不思議な魅力のお店です。 近所の用事のついでにタイミング合いの訪問。平日開店15分前先客なし。開店前は、2組待ち。開店後15分で満席の盛況ぶりでした。前 […]

続きを読む
ラーメン
麺屋 一心

長命ヶ丘に4月18日オープンされた麺屋 一心さんを訪問しました。 住宅地内のメインロード沿いの立地。まんみさん跡地。来月6月からは朝ラー営業もされる模様。 駐車場は店舗前2台と店舗裏離れたところに2台、計4台分ありました […]

続きを読む