軽登山
富山(松島四大観『麗観』)

和らーめん なかおさんで、ラーメンをいただいた後、カロリー消費のためこちらで散歩です。松島四大観『麗観』で有名な116.6mの富山です。 表参道といわれる集落側入口に十数台駐車可能な整備された駐車場があります。こちらへは […]

続きを読む
軽登山
多聞山(松島四大観『偉観』)→おはじきアート

七ヶ浜にある松島四大観『偉観』として著名な多聞山からおはじきアートよがさきを往復歩きました。多聞山は、標高56m、駐車場から毘沙門堂を経由おはじきアートまで片道15分少々ととても軽いウォークです。 駐車場にある案内版です […]

続きを読む
軽登山
水芭蕉の森・どうだんの森

南蔵王山麓にある水芭蕉の森・どうだんの森。ハイキングがてら見頃を迎える水芭蕉もついでにみておこうとこちらを訪問しました。場所は、国道457号から少し入ったところ。分岐があるため、素直にナビ推奨です。グーグルマップ上、「水 […]

続きを読む
軽登山
雷神山古墳

船岡城址公園、一目千本桜、太陽の村の帰路に、隠れた桜スポットでもあるこちら、名取市の雷神山古墳に寄ってみました。ちなみに、4月6日(土)は、ここでイベントがおこなわれるようです。最後に資料館のリンクを張っていますのでぜひ […]

続きを読む
軽登山
蕃山(錦ケ丘~蛇台蕃山)

本日は、「白瀧コース」から登ってみようと、錦ヶ丘にやってきました。しかし、登り口を間違えてしまい蛇台蕃山への直登ルートへ行ってしまいました。 本日、歩いた道は、地図左側の白瀧不動尊から蛇台蕃山への尾根道と後でわかりました […]

続きを読む
軽登山
志賀高原ハイキングコース(五社山駐車場~旧養蚕センター周回)

岩沼市の八縁さんで朝ラーをいただいてから、本日は、こちらを歩いてきました。 およそ1ヶ月ぶりにいつもの名取市愛島台にある五社山・外山の駐車場を訪問したところ、道路が閉鎖されていてびっくり。なんと駐車場が移転してました。案 […]

続きを読む
雑談
五社山駐車場移転していました

2024年3月8日から名取市の愛島台奥の五社山駐車場が移転していましたのでご注意ください。 外部リンク:名取市ホームページ ブログ主のホームグラウンドである外山・五社山へ行ったところ、駐車場が移転していました。道そのもの […]

続きを読む
軽登山
村田城跡(城山公園)

村田町のLUSHさんで辛牡蠣塩らぁ麺をいただいたのちに、蔵の町並みを散歩して、村田城跡(城山公園)へ登ってきました。 蔵の町並み 駐車場は、蔵の町並みのメインストリートに2ヶ所無料で設置されています。こちらは、案内地図上 […]

続きを読む
軽登山
権現森(活牛寺口~国見橋口)

くまがいさんで大満足の手揉み中華をいただいた後、カロリー消費のためこちらに初めて行ってみました。 初訪で事前にネットで調べた限りでは、確実な駐車場情報が確認できなかったため、今回だけ買い物がてらショッピングセンターの駐車 […]

続きを読む
軽登山
韮神山・太陽の村・羽山神社(往復)

大河原の山田庵さんで、素晴らしい鶏中華を頂いた後、こちらのハイキングコースを初踏しました。調べる限り軽い運動には適してるようだったのですが、なかなか3箇所の関係がつかめず、自分で歩いて確認することが目的です。結果、初心者 […]

続きを読む