多聞山(松島四大観『偉観』)→おはじきアート
七ヶ浜にある松島四大観『偉観』として著名な多聞山からおはじきアートよがさきを往復歩きました。多聞山は、標高56m、駐車場から毘沙門堂を経由おはじきアートまで片道15分少々ととても軽いウォークです。


駐車場にある案内版です。



県道から標識を曲がって一本道で、駐車場です。駐車場は広く、困ることはなさそうです。




展望のある毘沙門堂までは舗装されている快適な道です。駐車場からは、少し登って下りのほうが多い感じです。所要時間は、8分と表示ありますが、早足で歩けば5分ほどでした。


さすがの眺望です。


メインの歩道のほか、駐車場奥からもう一本道があり(地図上メイン道の左側)周回できそうな道があります。しかし・・・・


こちらは駐車場側。封鎖されています。人為的に木が置かれていますが、進めば行けそうな雰囲気です。安全策で、逆側から行ってみると・・・・・


逆方面はきれいな道で、普通に歩けます。しかし・・・・・、


駐車場の目と鼻の先でこちらも封鎖されていました。駐車場側よりもうず高く枝が積まれていて、ちょっと通れないです。途中写真のように擁壁の崖のそばを通るため安全のためでしょうか(フェンスがあっても怖かった・・・・・)。それにしても、案内がないのは不親切な気がします。周回は不可能と確認しました。









正規ルートで展望のある毘沙門堂の手前を湾方面に下っていき、防波堤沿いを歩くとほどなくして、おはじきアートに到着します。津波対策の防波堤で海が見えなくなったところに、作成したアート作品、少し切なくもありますが、目を楽しませてくれます。

おはじきアートのところにも駐車場があるため、こちらから、多聞山展望広場へ登ることも可能です。
最後まで御覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません