軽登山
双観山・馬の背(松島)

東塩釜の自家製麺鶏そば いちむら さんでお腹を満たした後、カロリー消費のため、45号線近辺の南松島の2つの岬を歩きました。 双観山 最初は、「双観山」です。 外部リンク:日本三景松島 山と言っても、標高42m。山頂は公園 […]

続きを読む
軽登山
五社山・外山(中の沢本道・新道周回)

本日も、2月なのに4月中旬並の陽気が見込まれ、運動不足解消のため、五社山・外山を周回することにしました。 ルートは、愛島台入り口→五社山展望広場→中の沢本道→中の沢新道→五社山展望台→外山→愛島台入り口です。 2024年 […]

続きを読む
軽登山
蕃山(大梅寺・栗生一丁目ルート)

本日は、2月なのに4月並の暖かさとの予報ゆえ、こちらを訪問しました。往路は、大梅寺からお堂と同一ルートを利用し、復路での利用です。 大梅寺下の路肩のスペースは、一部除雪車の駐車スペースとして使われており、少し狭くなってい […]

続きを読む
軽登山
長畑山・高館いこいの森・滝沢不動尊

長畑山は、名取市の樽水ダム南丘陵にある180m級の低山です。10月は入り口から雑草で断念していたため、1月の状況を確認してきました。 2024年1月19日追記 長畑山 1月の入り口の様子です。写真では10月とさほど変化が […]

続きを読む
軽登山
五社山・外山(かもしか遭遇)

本日は、愛島台入り口の麺や碁飯さんで、おいしい味噌ラーメンを頂いたあと、五社山・外山を周回してきました。 ルートは、愛島台入り口→三方塚→笹尾根ルート→岩屋→Kルート→五社山展望広場→外山→愛島台入り口です。 2024年 […]

続きを読む
軽登山
グリーンピア岩沼(南側周回コース)

本日は、グリーンピア岩沼の南側を周回してみました。 正式マップの左側どんぐりの道→あさやけの道→せせらぎの道→(正式マップにはない柴田町の深山コースへの道・右青線部分)→深山コース(正式マップ上のピンク線)をたどりました […]

続きを読む
軽登山
五社山・外山(樽水ダム公園ルート)

五社山・外山へ樽水ダム公園から登ってみました。下見して登山口までは特定していましたが、あまり情報がなく、無理そうであれば引き返す予定としました。 駐車場は、樽水ダム公園を利用します。樽水ダム公園は、3箇所ありますが、県道 […]

続きを読む
軽登山
太白山(自然観察の森)

自然観察の森へ行ってきてニホンカモシカに遭遇しました。あわせて、自然観察の森から太白山の山頂までの登山ルートを紹介します。 太白山周辺で、グーグルマップで、主に確認できる駐車場は、3つありますが、下記表示されている太白駐 […]

続きを読む
軽登山
蕃山(山岸・見晴台ルート)

落合のNOODLE MANさんで満足の一杯を頂いた後、2回目の蕃山登山に向かいました。前回は大梅寺ルートからだったため反対側の山岸口から、西風蕃山を経由して、山頂近くの開山堂を目指します。 まず、山岸ルートの「ビオトープ […]

続きを読む
軽登山
蕃山(大梅寺ルート)

もり中さんで、白河ラーメンを堪能した後、折立にある蕃山へ行ってきました。標高356mの里山です。数多くのルートがありますが、初めてのためメジャーと思われた大梅寺ルートを選びました。 駐車場は、県道31号仙台村田線のバス停 […]

続きを読む