軽登山
権現森(活牛寺口~国見橋口)

くまがいさんで大満足の手揉み中華をいただいた後、カロリー消費のためこちらに初めて行ってみました。 初訪で事前にネットで調べた限りでは、確実な駐車場情報が確認できなかったため、今回だけ買い物がてらショッピングセンターの駐車 […]

続きを読む
ラーメン
自家製麺くまがい

仙台市青葉区吉成の自家製麺くまがいを訪問しました。 鶴ケ谷本店の2号店で、オープンは、2019年頃。それ以前は、2011~2019らあめん花月嵐仙台吉成店、さらにその前はくるまやラーメン仙台青葉店があったところです。 転 […]

続きを読む
軽登山
韮神山・太陽の村・羽山神社(往復)

大河原の山田庵さんで、素晴らしい鶏中華を頂いた後、こちらのハイキングコースを初踏しました。調べる限り軽い運動には適してるようだったのですが、なかなか3箇所の関係がつかめず、自分で歩いて確認することが目的です。結果、初心者 […]

続きを読む
軽登山
双観山・馬の背(松島)

東塩釜の自家製麺鶏そば いちむら さんでお腹を満たした後、カロリー消費のため、45号線近辺の南松島の2つの岬を歩きました。 双観山 最初は、「双観山」です。 外部リンク:日本三景松島 山と言っても、標高42m。山頂は公園 […]

続きを読む
ラーメン
自家製麺鶏そば いちむら

本日は東塩釜の自家製麺鶏そば いちむらさんを訪問しました。 JR東塩釜駅から徒歩圏内です。車の場合、45線から入ってすぐの脇道へ入ります。見落としがちなほどすぐのため、注意が必要です。曲がるとのぼりが目印となりすぐわかり […]

続きを読む
軽登山
蕃山(大梅寺・栗生一丁目ルート)

本日は、2月なのに4月並の暖かさとの予報ゆえ、こちらを訪問しました。往路は、大梅寺からお堂と同一ルートを利用し、復路での利用です。 大梅寺下の路肩のスペースは、一部除雪車の駐車スペースとして使われており、少し狭くなってい […]

続きを読む
軽登山
船岡城址公園(山崎山公園周回ルート(2))

2024年2月9日 本日は、ラーメン炎さんで、探し求めていた納豆キムチ油そばに出会い、再びカロリー消費のため、こちらへ。今回は、前回と逆ルートで、船岡城址公園から山崎山公園を目指します。 駐車場は、前回と同じく、船山城址 […]

続きを読む
軽登山
五社山・外山(樽水ダム公園ルート)

五社山・外山へ樽水ダム公園から登ってみました。下見して登山口までは特定していましたが、あまり情報がなく、無理そうであれば引き返す予定としました。 駐車場は、樽水ダム公園を利用します。樽水ダム公園は、3箇所ありますが、県道 […]

続きを読む
軽登山
船岡城址公園(館山)

麺ゆるりで満足の訪麺後、ふと思い立って、船岡城址公園へ軽い登山と彼岸花見学に行ってきました。 一目千本桜で有名なエリアです。麓の駐車場も広々で山頂は標高136mらしく、軽い運動にももってこいです。桜の季節は行ったことがあ […]

続きを読む
ラーメン
京都ラーメン草創

2022年に蔵王町にオープンした京都ラーメン 草創さんを訪問しました。 京都は、学生時代を過ごした街であり、社会人になってからも、近隣に転勤になった際にラーメンのため何度か訪問した思い入れのある街です。 東北では、仙台駅 […]

続きを読む