2024年12月21日
石巻の高砂味噌に興味が湧き、北四番丁のらーめん増田やさんを訪問しました。 大通り沿いで目立つ立地です。休日開店前待ち客なし。オープン後は、ほどよく客足が続いていました。北四番丁駅から徒歩5分。場所柄駐車場はなく遠方からと […]
2024年12月16日
仙台うみの杜水族館そば、産業道路沿いのらーめんONEさんを訪問しました。こちらも8年ぶりと超久しぶりです。 がっちりと中央分離帯があるため、反対車線からは進入不可の立地です。車両速度も早めゆえ車だと少し気をつかいます。徒 […]
2024年12月15日
本日は、仙台駅東口の麺匠ぼんてんさんを訪問です。 既に仙台駅近いこちらで14年営業されており、また過去ミシュラン掲載店ゆえ、知名度は抜群の当店。最近は、券売機故障ゆえ、席で注文、その場で精算する旨の案内が入口に貼られてい […]
2024年12月12日
錦町の麺屋58さんを訪問しました。目的は天一っぽい鶏白湯+ベジポタのこってり中華をいただくためです。 錦町公園の対面の官公庁街の端。隣も市庁舎。徒歩で地下鉄勾当台公園6分、仙台駅10分少々とこれ以上ない立地です。近隣には […]
2024年11月22日
本日は、送迎の隙間時間を利用して、ララガーデン長町近くの中華そば すみ田 長町南店さんを初訪です。 2024年4月オープン。居酒屋さんの昼だけ間借り?おそらく、はやし田を擁する株式会社INGSのFC店(プロデュース)で株 […]
2024年11月20日
2024年11月20日 近所で用事があり、支那そば分田上(わけたかみ) 仙台本店さんを訪問です。 ラストオーダー14:30分の10分前着で先客1組と入れ替わりでした。 メニューに大きく変更はないも、年初より50円UPのメ […]
2024年11月19日
本日は、国分町の嘉一さんを訪問です。調べてみると、何と7年ぶりの訪問。店名に「仙台」と「銘店」が追加された?もともとそうだったかは記憶なし。2022年に秋保に新店舗を開店され、秋保が本店、こちらは分店となっています。 場 […]
2024年11月16日
荒町の仙臺自家製麺 こいけ屋さんを訪問です。 ラーメン激戦区の荒町商店街の一角に、もうオープン10年の人気店です。本日は、休日開店10分前先客1名。オープン時の待ちは4名でした。普段はもっと行列のイメージでしたが、たまた […]
2024年11月13日
榴ヶ岡公園そばの中華そば 一休さんを訪問です。2013年オープンともう10年以上続いている有名店です。 駐車場はありません。しかし、近隣にコインパーキング多数。お店の裏手のDパーキング榴岡駅前PS1は、特定日除き200円 […]
2024年11月10日
仙台市の広瀬通沿い、つけ麺屋しずくさんを訪問しました。 大通りに面した立地。満席でも、3人ぐらいは店舗入口に座って待てます。本竈ご出身で、オープンからは12年ほど、市内で他に仁屋、しずく家も展開されています。 店舗隣にコ […]