2025年6月1日
本日6月1日、穀町の旧奥州街道沿いにオープンされたTOKYOらーめん 昆布水つけ麺 仙台支店さんを訪問しました。 東京の浜松町にある「ハちゃんラーメン」出身者?のお店のよう。「ハちゃんラーメン」は、東京の有名店「ほん田」 […]
2025年5月29日
2025年5月29日 仙台市太白区の鍵取本町の自家製麺鶏中華そば火鳥HINOTORIさんへ、以前からいただきたかった限定麺が再登場していたので久しぶりの訪問です。 前回訪問時よりメニューに少し変化あり、値段も少しずつ上っ […]
2025年5月25日
岩切のらーめん本竈さんへ行ってみました。本店は約10年ぶりです。前回最後にいただいたのは、今はなき仙台駅東口と懐かししい。 20年超の営業、かつては南仙台や仙台駅にも出店され、名取の八さんや、仙台市内のしずくさんは、こち […]
2025年5月16日
長命ヶ丘に4月18日オープンされた麺屋 一心さんを訪問しました。 住宅地内のメインロード沿いの立地。まんみさん跡地。来月6月からは朝ラー営業もされる模様。 駐車場は店舗前2台と店舗裏離れたところに2台、計4台分ありました […]
2025年5月12日
2025年5月12日 開店2周年を迎えられ、3日間限定で周年記念メニューが提供されていると知り、半年ぶりの訪問です。 半年前とは券売機のボタンのレイアウトが麺類が上の方でわかりやすく変更されていました。また、一部値上がり […]
2025年5月7日
本日は、中山の恵比寿さんを訪問しました。06年頃現魔界ラーメン月光さんのところに開店され、2012年現場所に移転された古参店です。ブログ主は前回訪問が2015年5月だったので、なんと10年ぶり。 ちなみにこの通りは、観音 […]
2025年5月2日
若林区沖野に5月2日オープンされたらーめん 喰櫓武さんを訪問しました。 最近では、福の家(→現まぜたん)さん→はま家さん→一芯結さんと比較的入れ替わりが頻繁な場所です。ブログ主は、こちらに来たのは福の家さん以来です。 こ […]
2025年4月25日
富沢に、4月25日オープンの無化調チーズだしのラーメン店しるちさんを訪問しました。普段は、ワールドベイクドチーズケーキ & チーズキッチンで、ピザやチーズケーキを提供されているお店の別屋号でのラーメン提供の新店のよう。 […]
2025年4月21日
荒井の中華そば 煖々さん跡地に4月20日、58出身の方が新規オープンされた自家製麺ラカンへ行ってきました。 駐車場は、店舗前後2台ずつと20m先のコインパーキングに専用スペースが確保されています。店舗前後はつながっておら […]
2025年4月17日
本日は、五橋の中華亭分店 さんを訪問です。この辺りから、荒町方面は、ラーメン店ひしめくさながらラーメンストリートです。 白石市の本店は、1923年創業、蔵王の分店は、1987年、当店は、分店からの暖簾分けで2020年開店 […]