ラーメン「しるち」
富沢に、4月25日オープンの無化調チーズだしのラーメン店しるちさんを訪問しました。普段は、ワールドベイクドチーズケーキ & チーズキッチンで、ピザやチーズケーキを提供されているお店の別屋号でのラーメン提供の新店のよう。


場所は、蔦屋書店 アクロスプラザ富沢西店の裏手の住宅地内で見た目お店とはわからないかも。駐車場は店舗前数台。徒歩で富沢駅から、20分ちょっとぐらいです。


外には、本来のピザメニューが掲示されています。ラーメン店営業は、本業の営業時間外の金土日の18時からのみです。


開店前は、チーズキッチンですが、開店後ラーメンしるちさんへ。お店の方によると、ほぼ告知されておらずプレオープン的とのことでした。本日開店1番で待ちなし、入店後、後客は1組でした。




店内はかわいいもので溢れている隠れ家カフェの様子ですが、しっかりとラーメン専用にマットを作成されておられました。1,2,3,4人がけのテーブル4卓のレイアウト。なんとも素敵な店内です。ラーメン営業がなかったらブログ主のような一人食のおっさんには一生縁がなかったことでしょう。


オープン時のメニューは、あっさりとこってりの2種類に、こってり+ブルーチーズの3種類。各席毎に大型ディスプレイでメニュー表示する演出がなされていて、これは楽しいです。本日は、こってりっち1,000円をいただきます。

麺は透明な器で提供されますが、温かい麺です。こってりのトッピングは、チャーシューのみですが、別に麺の底側にも、生ハムのようなチャーシューもサプライズ的に隠れていました。
チーズ出汁というほとんどお目にかかれない珍しいスープで興味津々でしたが、カルボナーラパスタのスープ版をラーメンに寄せたような印象。どちらかといえばパスタ寄りに感じられなくもなく、もう少し、トッピングでの彩りやラーメンに寄せた風味があっても面白いなと感じました。
チーズに関しては、こってりでもチーズに全振りという感じではなく、これならオープン価格でいただけるブルーチーズトッピング版をいただいておくべきとちょっと後悔。
それにしても、異業種フュージョンというか、素敵な隠れ家的雰囲気でいただくラーメンは楽しかったです。ブログ主がおっさん一人ではなかったらと心から思いました。
チーズだしなんかまず他ではいただけませんし、美味しかったです。ラーメン業態オープンおめでとうございます!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません